株式会社あいうえる(以下「当社」といいます。)は、当社が提供するサービス「ハナウタ合唱団」でサービス(以下「本サービス」といいます。)を提供するにあたり、次の通り利用規約(以下「本規約」といいます。)を定めます。本規約は、本サービスの利用者(以下「お客様」といいます。)が本サービスを利用するにあたり適用されるルールとなります。
利用規約
第1条(目的)
ハナウタ合唱団は、会員制のサービスを主な目的としています。
第2条(規約への同意)
- お客様は、本規約の定めに従って本サービスを利用しなければなりません。
- お客様が未成年者である場合は、親権者など法定代理人の同意(本規約への同意を含みます)を得たうえで本サービスを利用してください。また、本規約に同意した時点で未成年者であったお客様が、成年に達した後に本サービスを利用した場合、未成年者であった間の利用行為を追認したものとみなします。
- お客様が本サービスを事業者のために利用する場合は、当該事業者の権限のある代表者が本規約に同意したうえで本サービスを利用してください。
- 本サービスにおいて個別利用規約(「個別利用規約」とは、本サービスに関して、本規約とは別に「規約」、「ガイドライン」、「ポリシー」などの名称で当社が配布または掲示している文書のことをいいます。)がある場合、お客様は、本規約のほか個別利用規約の定めにも従って本サービスを利用しなければなりません。本規約と個別利用規約の条項が矛盾抵触する場合には、特段の定めがない限り、個別利用規約が本規約に優先して適用されるものとします。
- お客様はLINEヤフー株式会社のサービスの定める各利用規約の定めに従って本サービスを利用してください
第3条(規約の変更)
- 当社は、当社が必要と判断する場合、いつでも、本規約および個別利用規約を変更できるものとします。
- 変更後の本規約および個別利用規約は、本サービス内または当社が運営するウェブサイト内の適宜の場所に掲示された時点からその効力を生じるものとし、お客様は本規約および個別利用規約の変更後も本サービスを使い続けることにより、変更後の本規約および適用のある個別利用規約に対する同意をしたものとみなされます。本サービスをご利用の際には、随時、最新の本規約および適用のある個別利用規約をご参照ください。
第4条(サービス内容)
当社は、本サービスの目的を実現するための様々なサービスを提供します。個別のサービスの説明及び規定については、それぞれのページをご覧ください。
第5条(会員登録手続)
- 本サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます。)は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報(以下「登録事項」といいます。)を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、本サービスの利用の登録を申請することができます。
- 当社は、当社の基準に従って、第1項に基づいて登録申請を行った登録希望者(以下「登録申請者」といいます。)の登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を登録申請者に通知します。登録申請者の登録ユーザーとしての登録は、当社が本項の通知を行ったことをもって完了したものとします。
- 前項に定める登録の完了時に、サービス利用契約がお客様と当社との間に成立し、お客様は本サービスを本規約に従い利用することができるようになります。
- 当社は、登録申請者が次の各号のいずれか一つに該当する場合は、当社の判断により登録及び再登録を承諾しないことがあります。
- 登録申請者が、当社所定の方法によらず会員登録の手続を行った場合
- 登録申請者が、虚偽の情報を登録した場合
- 登録申請者が、過去に本規約または個別利用規約に違反したことを理由として退会処分を受けた者である場合
- 登録申請者が、不正な手段をもって登録を行っていると当社が判断した場合
- 登録申請者が、本人以外の情報を登録している場合
- 登録申請者が、反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
- その他当社が不適切と判断した場合
第6条(ID及びパスワード管理)
- お客様は、本サービスに使用するIDおよびパスワードを、不正に利用されないようご自身の責任で厳重に管理する責任を負うものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。当社は、お客様のIDおよびパスワードを利用して行われた一切の行為を、お客様ご本人の行為とみなすことができます。
- IDおよびパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任はお客様が負うものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。
- ID及びパスワードの不正利用の疑いがあると感じたときは、当社宛にご連絡ください。
第7条(登録情報の変更)
お客様は、登録事項に変更があった場合、当社の定める方法により当該変更事項を遅滞なく当社に通知するものとします。これを怠ったことによりお客様に不具合が発生しても、当社は一切の責任を負いません。
第8条(料金及び支払方法)
- お客様は、本サービス利用の対価として、別途定める料金(税込み)を当社に支払うものとします。
尚、体験入団者に関しては支払いは発生致しません - 当社は、前項の費用のうち一部を、当社の指定する寄付団体に寄付することができるものとします。
- お客様は、第1項の費用を、クレジットカードによる方法で支払うものとします。この場合、第1項の費用は、当該クレジット会社等の規約において定められた振替日にお客様指定の口座から引落されるものとします。
- お客様が利用料金の支払いを遅滞した場合、お客様は年14.6%の割合による遅延損害金を当社に支払うものとします。
第9条(退会)
- お客様が退会を希望する場合、お客様は当社所定の手続により退会の手続を行ってください。
- 退会時に、お客様が当社に対して負っている債務がある場合は、お客様は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払いを行わなければなりません。
第10条(強制退会等)
- 当社は、お客様が次の各号のいずれか一つに該当する場合、事前に通知または催告することなく、当社の判断により本サービスの利用を一時的に停止し、または強制的に退会いただきます。
- 本規約または当社の定めるその他の個別利用規約に違反した場合
- 利用料金の支払いを2回以上怠り、かつ、その額が2回分以上に達したとき
- 12カ月以上本サービスの利用がない場合
- 当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない場合
- 第5条4項各号に該当する場合
- その他当社が不適切と判断した場合
- 前項各号のいずれかの事由に該当した場合、お客様は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払いを行わなければなりません。
第11条(遵守事項)
- お客様は1人につき1つのIDを保有できるものとします。1人が複数のIDを保有することまたは複数人が1つのIDを共有することはできません。
- 前項にかかわらず、当社が事前に承認した場合については、IDの保有ができるものとします。
- お客様は、IDを第三者に譲渡、質入、貸与することはできません。
- お客様は、本サービスを利用して行う自らの行為について一切の責任を負わなければなりません。
- お客様は、当社に本サービスに投稿した情報(以下「投稿情報」といいます。)を保存する義務がないことを理解し、お客様自身で必要な投稿情報をバックアップしてください。
- お客様は、年齢その他のID情報を偽って登録してはなりません。また、他人の情報を登録してはなりません。
第12条(禁止行為)
本サービスの利用に際し、当社はお客様に対し、次に掲げる行為を禁止します。違反した場合、強制退会、利用停止等、当社は必要な措置(以下「強制退会・利用停止等措置」といいます。)を取ることができます。 なお、これら強制退会・利用停止等措置は、お客様の帰責性の有無にかかわらず当社の裁量・判断に基づき行うことができるものとし、強制退会・利用停止等措置を行った理由については、その如何を問わずお客様に対して一切お答えいたしかねます。また、強制退会・利用停止等措置に起因してお客様に生じた損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
- 当社、本サービスの他の利用者、またはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為
- 公序良俗に反する行為
- 当社、本サービスの他の利用者、またはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
- 当社、本サービスの他の利用者、またはその他の第三者を誹謗中傷する行為
- 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
- 当社が提供するソフトウェアその他のシステムに対するリバースエンジニアリングその他の解析行為
- 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
- 当社のネットワークまたはシステム等への不正アクセス
- 第三者に成りすます行為
- 本サービスの他の利用者のIDまたはパスワードを利用する行為
- IDの利用を停止された者に代わってIDを取得する行為
- 本サービスの他の利用者の情報の収集
- 当社、本サービスの他の利用者、またはその他の第三者の個人情報を、事前の許諾なく開示する行為
- 当社、本サービスの他の利用者、またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
- 反社会的勢力等への利益供与
- 前各号の行為を直接または間接に惹起し、または容易にする行為
- 前各号の行為を試みること
- その他、当社が不適切と判断する行為
第13条(利用環境整備)
- お客様は、本サービスを利用するために必要な機器、ソフトウェア、通信回線等を自らの責任と費用にて整備してください。なお、お客様が未成年者である場合は、親権者など法定代理人がお客様に使用を認めたものをご使用ください。
- お客様はコンピューター・ウイルスの感染防止等のセキュリティ対策を自己の責任と費用にて講じてください。
第14条(本サービスの内容の変更、制限、中断、終了)
- 当社は、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することができます。当社が本サービスの提供を終了する場合、当社はお客様に事前に通知するものとします。
- 当社は、本サービスの全部または一部を、年齢、ご本人確認の有無、登録情報の有無、その他、当社が必要と判断する条件を満たしたお客様に限定して提供することができるものとします。
- 当社は次の各号のいずれか一つに該当する場合には、お客様に事前に連絡することなく、一時的にサービスの提供を中断する場合があります。お客様はこのことを了解の上ご利用ください。
- 本サービスのシステムの保守を定期的に、または緊急に行う場合
- コンピューター、通信回線等の障害、誤操作、過度なアクセスの集中、不正アクセス、ハッキング等により本サービスの提供ができなくなった場合
- 火災、停電、事故などにより本サービスの提供ができなくなった場合
- 地震、噴火、洪水、津波などの天災により本サービスの提供ができなくなった場合
- 戦争、変乱、暴動、争乱、労働争議などにより本サービスの提供ができなくなった場合
- 予想外の技術的問題
- その他、運用上、技術上、当社が本サービスの一時的な中断を必要と判断した場合
第15条(知的財産権)
- 本サービスに含まれているコンテンツ及び個々の情報、商標、画像、広告、デザイン等に関する著作権、商標権その他の知的財産権、及びその他の財産権は全て当社または正当な権利者に帰属しています。本規約に基づく本サービスの利用許諾は、上記権利の使用許諾を意味するものではありません。
- お客様は、当社もしくは著作権その他の知的財産権及びその他の財産権を有する第三者から利用、使用を許諾されている場合、または、法令により権利者からの許諾なく利用もしくは使用することを許容されている場合を除き、本サービス及び本サービスの内容について複製、編集、改変、掲載、転載、公衆送信、配布、販売、提供、翻訳、翻案その他あらゆる利用または使用を行ってはなりません。
- お客様は、投稿した内容について、自らが投稿その他送信することについての適法な権利を有していること、及び投稿した内容が第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。
- お客様が前各号に反する行為によって被った損害については、当社は一切の責任を負わないものとします。また、お客様がこれらの行為によって利益を得た場合、当社はその利益相当額を請求できる権利を有するものとします。
第16条(データの削除、閲覧、利用、開示に関する合意事項)
- 当社は、お客様が登録時に入力した情報、及び、投稿情報について、最新の注意を払い、安全に管理するよう努めます。
- 当社は、次の各号のいずれか一つに該当する場合、事前通知なく投稿情報についてその一部または全部を削除することがあります。当社は、削除された投稿情報について、当該情報の復旧を含めて一切責任を負いません。
- お客様の同意を得たとき
- 当社が、お客様が第12条各号に該当する禁止行為を行っていると判断したとき
- お客様が第9条、第10条等により退会したとき
- 本サービスが廃止されたとき
- その他当社が不適切と判断した場合
- 当社は、次の各号のいずれか一つに該当する場合、投稿情報を閲覧・利用し、または第三者へ開示することがあります。
- お客様の同意を得たとき
- 捜査機関の令状があるとき、裁判所からの調査嘱託等開示の要求があるとき、行政機関から開示の要求があるとき
- 法律に従い開示の義務を負うとき
- 当社が、お客様が第12条各号に該当する行為を行っていると判断したとき
- お客様や第三者の生命・身体・財産その他重要な権利を保護するために必要なとき
- 本サービスのメンテナンスのため緊急の必要があるとき
- 上記各号に準じる必要性があるとき
第17条(個人情報管理)
当社によるお客様の利用者情報の取り扱いについては、別途当社プライバシーポリシーの定めによるものとし、お客様はこのプライバシーポリシーに従って当社がお客様の利用者情報を取り扱うことについて同意するものとします。
第18条(非保証)
当社は、本サービスがお客様の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・安全性・信頼性・正確性・有用性を有すること、お客様による本サービスの利用がお客様に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、継続的に利用できること、及び不具合が生じないことについて、明示又は黙示を問わず何ら保証するものではありません。
第19条(免責)
- 当社は、本サービスの内容変更、中断、終了によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
- 予期せぬ要因で本サービスの閲覧に関して障害が生じた場合、当社は一切責任を負いません。
- その他本サービスまたは本サービスに関連してお客様と他のお客様または第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、お客様が自己の責任によって解決するものとします。
第20条(賠償額の制限)
当社は、当社の故意または重過失に起因する場合を除き、本サービス利用によりお客様に生じた一切の損害につき、その責任を負いません。また、当社が責任を負う場合にも、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害および逸失利益にかかる損害については、賠償する責任を負わず、お客様に現実に発生した直接かつ通常生じる範囲内の損害に限るものとします。
第21条(連絡方法)
- 本サービスに関する当社からお客様への連絡は、本サービス内の適宜の場所への掲示、その他当社が適当と判断する方法により行います。
- 本サービスに関するお客様から当社への連絡は、LINE又は電子メールの送信により行っていただきます。
第22条(サービス利用契約上の地位の譲渡等)
- お客様は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
- 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びにお客様の登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、お客様は、かかる譲渡につき本項においてあらかじめ同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第23条(秘密保持)
お客様は、本サービスに関連して当社がお客様に対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとします。
第24条(不可抗力)
天災、洪水、津波、稲妻、台風、嵐、地震、疫病その他の伝染病、戦争、戦争の脅威、戦争状態、テロ、反乱、革命、火災、爆発、海難、封鎖、暴動、ストライキ、工場閉鎖その他の労働争議、騒擾、エネルギー供給または原材料の不足または統制、その他の法令または政府機関の行政指導による規制、その他の法定のまたは政府による規制、または他の類似したもしくは類似しない当社の合理的支配の及ばない状況で、直接または間接的に生じた本規約上の義務の不履行や履行遅滞につき、当社は、利用者その他の第三者に一切責任を負いません。
第25条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第26条(準拠法)
本規約の準拠法は日本法とします。
第27条(裁判管轄)
本規約に関連して当社とお客様との間で生じた紛争については、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
令和6年10月12日 制定